数据党:中日高等教育入学制度对比

2016-07-18 16:57  来源:沪江日语jp.hujiang.com

先日、江蘇省、湖北省、上海市などの地域からより多くの大学入学定員を中西部地域に割り当てるという教育部の方針が発表され、あっという間にネットで炎上した。高等教育機会の地域間格差を縮小するための措置だという教育部の主張に対し、江蘇省や湖北省などの住民たちが納得できず、批判の矛先を教育部に向けた。高等教育機会の地域間格差はどこの国にも見られ、格差の是正が既に大義名分が得られている。にも関わらず、教育部の格差是正措置が批判の的となっているのは一体なぜだろう。

之前教育部发表了下述方针:将江苏省、湖北省、上海市等地大学入学名额与中西部地区进行分摊。很快,网上充斥了一片反对的声音。对待教育部为缩小高等教育入学机会的地域差异而采取的措施,江苏省、湖北省的市民们无法认同,将矛头直指教育部。高等教育入学机会的地域差异不管在哪个国家都可以看到,而缩小差距也是(采取该措施的)再正当不过的理由。虽说如此,但教育部的措施受到如此批判,到底原因出在哪儿呢?

こうした疑問を解くためには、中国における高等教育機会の地域間格差問題のユニークさに注目しなければならない。日本と異なっているのは、中国では「入学者地域割当て制度」という独特な大学入試制度が存在している。同制度の下で、各大学は入学定員を受験の前に各省に配分して、事前に定めた入学定員の枠に合わせて省別で進学者を選出する。すなわち、大学への進学率は各省の該当年齢人口と配分された定員の数によって決められている。各省の大学進学率は実際に受験前に既に決められているため、「計画型」入試制度とも言える。

为了解开上述疑问,我们不得不将目光聚集在中国社会在高等教育入学机会的地域差异问题上的独特性上。与日本不同,中国有一种独特的大学入学制度,即“生源地按地域进行分配制度”。在该制度下,各大学的生源名额在考试前就按照省份进行分配,包含被提前录取的学生在内,按省份不同选出升学者。也就是说,大学升学率是与各省份的适龄人口及分配到的名额来决定的。因为各省大学升学率在学生参加考试前就已经注定了,因此可以把这种制度叫做“计划型”入学考试制度。

日本や欧米のような完全な自由競争による「市場型」入試制度と違い、「計画型」入試制度の下では、政府が高等教育機会の地域間格差をコントロールできる。市場経済体制の中で、高等教育機会の地域間格差の拡大を危惧して、「計画型」入試制度の存続は必要とされている。ところが、地域間格差の生まれが市場によるものなら仕方がないが、大学や政府のような組織による人為的な結果であれば、批判されるのは当たり前なことだ。

与像日本、欧美国家那样通过完全自由竞争入学的“市场型”入学制度不同,在“计划型”入学考试制度之下,政府能够控制高等教育入学机会的地域差异。在市场经济体制下,为了防止高等教育入学机会的地域差异扩大,“计划型”入学考试制度的存在是有必要的。但是,导致地域差异的原因,如果与市场经济有关的话就没办法了,但如果是来自大学、政府这样的组织的人为措施,遭受批判也是难以避免的事。

中国は既に高等教育の大衆化時代に入ったので、大学進学が簡単になり、高等教育の機会均等問題は量から質へ転換した。日本と同様に、名門大学への進学機会は希少価値を持ち、それを巡る受験競争が熾烈に繰り広げられている。ここでは、各地域の名門大学進学率だけを取り上げてみよう。実際に計算してみると、中国において名門大学進学率の地域間格差は非常に大きい。各省の名門大学進学率(2011年現在)のジニ係数は0.25に達し、日本の0.18を上回っている。さらに、同進学率の最も高い天津市は最も低い河南省のおよそ6.7倍で、日本の4.8倍より大きい。こうした結果を見ると、「計画型」入試制度が高等教育機会の地域間格差の是正に果たした役割は疑わしく思われる。

中国已经进入了高等教育平民化的时代,大学入学变得简单,高等教育入学机会是否均等的问题也发生了从量到质的转变。与日本相同,名牌大学的入学机会是十分宝贵的,围绕这样的机会而产生的分数竞争也变得日益激烈。在这里先浏览一下各地域的名牌大学升学率吧。根据实际计算,中国名牌大学升学率的地域差异相当严重。各省的名牌大学入学率(2011年现今)的基尼系数高达0.25,比日本高出了0.18个百分点。更有甚者,同一大学的升学率最高的天津市是最低的河南省的6.7倍,比日本高出4.8倍。看到这样的结果,不禁让人怀疑“计划型”入学考试制度,在高等教育入学机会的地域差异中,扮演了怎样的角色。

中国では最重点大学と呼ばれる名門大学の分布は一部の省に偏り、これらの省の名門大学進学率の平均はそれ以外の省の1.5倍に達している。また、統計分析によると、各省の名門大学進学率は省内の大学進学適齢人口の規模と名門大学の有無という二つのファクターによって影響されている。ただし、人口規模はマイナス的な影響なので、人口の多い省ほど、名門大学への進学が難しい。

在中国,被称为重点大学的名牌大学的分布在部分省份比较密集,在这些省份,名牌大学的平均升学率比外省高出1.5倍。此外,根据统计数据,各省名牌大学升学率与该省省内的报考人数规模、是否有名牌大学两大因素相关。但是,受到人口规模的负影响,人口越多的省份,名牌大学的入学难度越大。

中国の「計画型」大学入試制度は機会均等を意図しているとは言え、期待された効果があまり見られていない。資源配分は数多くの要素に影響されるため、社会経済事情が大きく異なっている地域の間で、「計画」という単純な手段で高等教育機会を調整しようとしても、無理なところが多いだろう。

虽然中国的“计划型”大学入学制度意在达到机会均等,但并未看到期待中的效果。资源分配受到众多因素影响,在社会经济事务差异巨大的各地区之间,通过“计划”这一简单的方式,即使想要调整高等教育入学机会,也很容易感到力不从心吧。

声明:本双文章的中文翻译系原创内容,转载请注明出处。中文翻译仅代表译者个人观点,仅供参考。如有不妥之处,欢迎指正。

本网注明“来源:外房网”的所有文章,均为外房网编辑部原创或编译作品,转载请注明来源“外房网”。 凡注明“来源:XX网(非外房网)”的文章,均转载自其它媒体,转载目的在于传递更多信息,部分转载内容原作者未知,如果您发现本网站上有侵犯您的知识产权的文章,请及时与我们联络,我们会及时删除。举报邮箱:sam@glofang.com
日本最新推荐房源
Global_Property_Price_Report_2014.Q1
资讯排行
12小时在线QQ客服
周一至周日 9:00-21:00

广告联系

邮箱:glofang@glofang.com